第6回特別講座 開催のお知らせ(7月9日)
日本シティズンシップ教育学会では、7月9日に第6回特別講座を開催いたします。シティズンシップ教育研究初心者の方やこれから研究を深めていきたいとお考えの方々の積極的なご参加をお待ちしております。参加費は各回無料となっており […]
Continue ReadingJapan Association for Citizenship Education(JACED)
日本シティズンシップ教育学会では、7月9日に第6回特別講座を開催いたします。シティズンシップ教育研究初心者の方やこれから研究を深めていきたいとお考えの方々の積極的なご参加をお待ちしております。参加費は各回無料となっており […]
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会では、大会・企画委員会ならびに事務局による企画として、緊急特別講座「ウクライナ問題を教室で語らうとすれば」を5月4日(水・祝)に開催いたします。日時、開催趣旨、申込方法等の詳細につきましては、以下をご参照ください。
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会では、学会誌「シティズンシップ教育研究」第3号への投稿を募集しておりますが、締切の延長を行います。
Continue Readingシティズンシップ教育学会では、3回にわたり特別講座を開催いたしました。2021年度(2021年10月~2022年9月)も引き続き、特別講座を4回にわたり開催する予定です。
第5回は4月23日に、石森広美先生にご登壇をいただきまして、「グローバル・シティズンシップ(地球市民性)を育む英語の授業-異文化コミュニケーション能力の育成と外国語学習の意義-」と題し、講座を開催いたします。ぜひ、サイトからご登録ください。
Continue Reading2022年5月14日に「日本シティズンシップ教育学会 第3回研究集会」をオンラインにて開催いたします。今回は「ユース・エンパワーメント:18歳成年時代の若者は、市民としてどう育っていくのか」をテーマに置き、参加者間の交流も含めて計画しており、会員を問わず参加できますので、皆様におかれましては、ご予定の程、なにとぞよろしくお願いいたします。
Continue Reading