次期学習指導要領改訂に係る要望書提出について(報告)
次期学習指導要領改訂に向けて、文部科学大臣から中央教育審議会に対して諮問が行われ(2024年12月25日)、(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/tou […]
Continue ReadingJapan Association for Citizenship Education(JACED)
次期学習指導要領改訂に向けて、文部科学大臣から中央教育審議会に対して諮問が行われ(2024年12月25日)、(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/tou […]
Continue Reading2024年12月7日(土)に北海道教育大学函館校において、「日本シティズンシップ教育学会 第5回記念大会」を「文化的多様性とシティズンシップ」をテーマに開催することといたしました。今回は完全対面での実施を予定しておりますので、多くの会員の皆様に足をお運びいただき、親交を深める機会となればと考えております。
Continue Reading2023年12月9日(土)に「日本シティズンシップ教育学会 第4回大会」を上越教育大学にて「宗教とシティズンシップ」をテーマに開催することといたしました。詳細については、以下の通りとなります。皆様におかれましては、ご予定の程、なにとぞよろしくお願いいたします。なお今後、社会情勢等の理由により、開催方法の変更がありうることをご留意ください。
Continue Reading2023年12月9日に「日本シティズンシップ教育学会 第4回大会」を上越教育大学 山屋敷地区にて開催することといたしました。詳細については追ってお知らせいたしますが、スケジュールについては以下の内容を予定しております。皆様におかれましては、ご予定の程、なにとぞよろしくお願いいたします。
Continue Reading2023年5月13日に「日本シティズンシップ教育学会 第4回研究集会」を早稲田大学(対面・オンライン併用、ハイブリッド形式)にて開催いたします。詳細情報(スケジュールや申込フォーム)を掲載いたしました。
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会では、学会誌「シティズンシップ教育研究」第4号への投稿を募集しております。
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会 学会誌「シティズンシップ教育研究」第2号が、2022年12月に刊行されました。バックナンバーの購入方法などは、事務局までお問い合わせください。
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会では、2月23日に第8回特別講座を開催いたします。シティズンシップ教育研究初心者の方やこれから研究を深めていきたいとお考えの方々の積極的なご参加をお待ちしております。参加費は無料となっております。第8回は日本シティズンシップ教育学会理事の窪田勉氏・吉村功太郎氏にご登壇をいただきまして,「主体性をのばすシティズンシップ教育―兵庫県立兵庫高等学校の取り組みから―」と題し,講座を開催いたします。本日より申し込みを開始いたしますので,ぜひお申込みください。
Continue Reading2022年12月10日に「日本シティズンシップ教育学会 第3回大会」を九州大学伊都キャンパスにて「シティズンシップ教育が平和に貢献できる可能性とその限界」をテーマに開催することといたしました。皆様におかれましては、ご予定の程、なにとぞよろしくお願いいたします。
Continue Reading日本シティズンシップ教育学会では、学会誌「シティズンシップ教育研究」第3号への投稿を募集しておりますが、締切の延長を行います。
Continue Reading